Little Bastard リトルバスタード

5,400円以上お買い上げで送料・代引き手数料が無料

SHOPPING

NAOSHIYA CUSTOM FACTORY「THERMAL PRO」

返品交換はしておりません。

最終判断は皆さんに委ねますが、黒いサーマルがフリースのワッフル。
入手しない理由が見つかりません。
単品で着用するカットソーと言うよりは1stレイヤーとして着る事を想定しています。

小さめの袖リブは重ね着した時に邪魔をしません。これってけっこう重要なディテールです。

裾もインした時にゴロゴロしないようにロック始末で切りっぱなしのような仕上げです。
首リブも悪目立ちしないようにさらりと。
クラシカルなアメカジにも、ハイテクチックなスタイルにもしますし、革ジャン好きな人のインナー問題もこれが解決してくれます。
サイズ感は「GRID」と同じですが、質感が柔らかく、ふわっとしているので少しだけ大きく感じます。

⚪︎Mサイズ
肩幅45cm 身幅52cm 着丈73cm 袖丈59cm
⚪︎Lサイズ
肩幅48cm 身幅55cm 着丈75cm 袖丈61cm
⚪︎XLサイズ
肩幅51cm 身幅58cm 着丈77cm 袖丈63cm
※計測位置によって多少の誤差が生じます。

この数年日常着のハイテク化を進めています。
もともとはアメカジ畑で育っていますのでハイテク化と言うのはこのマーケットではどちらかと言えば嫌がられる行為です。
そんなの関係ない。
もうあの頃の服で過ごせる季節は今の日本にありません。

昔のアメリカだってその時代、その時に合わせて服も進化しています。
70年代からはブームもあり、アウトドアブランドが多くなりました。
むしろワークウエアがどんどん減り、その時代の服が増えて行った訳です。
そう考えると今のアメカジと言うのは一体なんなのか?
進化を拒む老害のように感じております。

各々が自分の価値観で生きれば良い。なのでアメカジの否定と言うのもまた違う。
当店は昔のアメリカも当たり前にそうだったように、現代人が少しでも快適に生活できるようにそのお手伝いをする服を作りたいと考えています。
その核となっているのがアメリカは「POLARTEC」のハイテク素材。

当店はアウトドアブランドでもありませんし、スポーツブランドでもありません。
大きく分ければ私の好きではないファッションブランドと呼ばれる分野かもしれません。
日常着を作る。

山と川に恵まれた自然豊かな土地で生活するには絶対にハイテク素材の恩恵がないと生活できません。
首都部で生まれ育ってきましたがコットンで過ごせる夏はもう何年も前から無くなっていました。
私は本物志向です。

そんな事からPOLARTECのハイテク素材の中でもプロスペックを採用します。
性能はお金で買う物。お金で買える物が一番安い。
そんな思いでより本格的な素材を使ってプロダクトの制作をしています。

冬のインナーとしては2024年シーズンから「GRID」を主力としました。
次世代フリースの圧倒的な性能は皆さんの度肝を抜いた衝撃のプロダクトとなりました。

2025年シーズンも主力は「GRID」むしろ「GRID」一択としました。
これまではコットンのワッフル素材「サーマル」が10年以上主力として
冬のインナー問題を解決してくれていました。
今年からコットンサーマルは終了。
長く続いたコットン素材の冬インナーは幕を下ろす事になりました。

これが当店の進化です。




ゴールを迎える事はスタートラインに立つ事である。
別の進化の形もあるのではないか?そんな思いが頭の片隅にずっとありました。
POLARTECの国内ラインナップを全て眺めていると弾いていた塊に「それ」はありました。
「THERMAL PRO」
そうです。
ワッフル素材のサーマルです。

コットンではなく、リサイクルポリエステル100%のフリースサーマルです。
これだ!と生地屋さんに問い合わせると
まさかの廃盤…
POLARTECでプロダクトを作ると言うのは生地確保との戦いであります。
サーマルはやはり終了。
と思っていた訳ですがわずかに残っていた国内在庫を確保する事に成功しました!
廃盤となり今後の展開はありませんので入手できた生地で作れる枚数だけの新作です。

「GRID」では肌のカスカス問題から製作しないと決めたブラックです!
サーマル形状ではカスカスもさほど気になりません。
コットンの問題点である汗冷え。
今作はフリースですので即乾で問題ありません。
裏面が起毛仕上げで肌触りが良く、透湿性と言うのもありがたです。
ワッフル構造ですので通気性も高かく、蒸れにくいフリースです。
日々のインナーとして考えればやはりワッフル構造は魅力的です。
洗濯にも強いようでよく洗うインナーに最適です。
この素材をもっと早く見つけれなかった自分の力不足を痛感しつつも、けっきょくは作れた満足感。
型番 THERMAL PRO
販売価格 17,600円(税1,600円)
購入数
カラー(サイズ)

お電話でのお問い合わせ
TEL: 077-572-8738


最近チェックしたアイテム

BRANDS

CATEGORY

SHOPPING GUIDE

Mobile